
2023年度 集合研修
研修種類 | 集合研修 |
認識番号 | G05A306022 |
開催期日 | 2023年10月15日(日) 12:00〜17:00(途中休憩あり) |
テーマ | 個別最適化した薬学的管理を実践するための薬歴研修A
〜プロブレムを発見するための処方解析と薬歴記載〜 |
講師名 | 北海道科学大学 薬学部 薬学科 臨床薬学部門 臨床薬剤学分野 教授
山下 美妃 先生 |
概要 | ※この研修は全3回のシリーズで構成され、今回は第2回です。途中からの参加も可能です。
【研修目的】
様々な法改正や厚労省からの提言などにより、ここ10年間で薬剤師業務には大きなパラダイムシフトが起こっており、薬剤師は医薬品の供給、情報提供のみならず、患者毎に個別最適化した薬学的管理の実践が求められている。本研修は、個別最適化された薬学的管理を実践するために薬歴を積極的に活用しながら、患者情報の収集、患者の評価(アセスメント)、問題点の抽出と解決ができるようになることを目的とする。第2回の研修ではPOSの基本である「プロブレムの見つけ方」に焦点をあてる。
【研修到達目標】
POSに基づき、薬剤師業務における患者の課題抽出と解決の重要性を理解する。
プロブレムとは何か、プロブレムのタイプに応じた見つけ方を理解する。
処方解析とは何かを理解する。
処方解析とプロブレム発見の関連性を理解する。
プロブレム解決の方法を理解する。
【内容】
※グループワークがあります。
1. 薬剤師を取り巻く現状
2. 個別最適化した薬学的管理とPOS、薬歴の関係性
3. プロブレムとは、【ツチノコ式】プロブレムのタイプ
4. プロブレムの見つけ方トレーニング
5. 処方解析とプロブレム発見、解決のトレーニング
途中2回(計30分)の休憩があります
|
単位数 | 3単位 |
受講料 | 3,300円 |
募集人数 | 50名 |
開催場所 | オンライン(Zoom) |
募集期間 | 2023年7月28日(金)〜2023年10月4日(水)※定員になり次第締め切ります |
使用可能な クレジットカード | イオンカード、VISA、Master、JCB、AMEX、Diners |
|
|
研修種類 | 集合研修 |
認識番号 | G05A316023 |
開催期日 | 2023年11月8日(水) 15:00〜16:30 |
テーマ | 薬局でおこなう女性支援 |
講師名 | 淀川キリスト教病院 産婦人科 医長 柴田 綾子 先生 |
概要 | 【研修目的】 月経や更年期の症状に対してアドバイスできるようになる。 緊急避妊ピルについて正しく説明できるようになる。
【研修到達目標】 ・月経移動について学ぶ ・月経痛や更年期障害の初期対応を学ぶ ・月経痛や更年期障害で使用する漢方を学ぶ ・緊急避妊ピルについて学ぶ
【内容】 1. ピルでの月経移動について 2. 月経痛・更年期障害の初期対応と漢方 3. 緊急避妊ピルについて 4. 質疑応答 |
単位数 | 1単位 |
受講料 | 1,100円 |
募集人数 | 100名 |
開催場所 | オンライン(Zoom) |
募集期間 | 2023年8月31日(木)〜2023年10月30日(月)※定員になり次第締め切ります |
使用可能な クレジットカード | イオンカード、VISA、Master、JCB、AMEX、Diners |
|
|
研修種類 | 集合研修 |
認識番号 | G05A403024 |
開催期日 | 2023年11月23日(木) 10:00〜11:30 |
テーマ | 在宅でよくある病態管理 『褥瘡』 |
講師名 | 医療法人社団 高栄会 みさと中央クリニック 理事長 橋 公一 先生 |
概要 | 【研修目的】 地域包括ケアシステムの動きによって、現在薬剤師を取り巻く環境は「在宅医療の充実」を目指した変化を見せている。一方で全国の高齢化率は増加傾向にあり、医療施設や在宅における褥瘡対策は喫緊の課題である。 今後も増加が懸念される褥瘡患者に対し、多くの在宅現場でチーム医療の担い手として、薬剤師が理解しておくべき褥瘡ケアの基礎知識を学ぶ。
【研修到達目標】 ・褥瘡における予防的知識、管理について概説できる。 ・褥瘡における評価方法、外用薬による局所治療を習得する。 ・在宅褥瘡患者に対する助言・提案ができる。 ・多職種連携の必要性、重要性について理解する。
【内容】 ※グループワークがございます。 1. 褥瘡予防、管理の基本 2. 患部別(部位別)治療方法 治療薬・創傷被覆材の選定、薬剤の効果の評価 3. 多職種連携の重要性 4. 在宅医が薬剤師に求めること 5. 質疑応答 |
単位数 | 1単位 |
受講料 | 1,100円 |
募集人数 | 40名 |
開催場所 | ウエルシア薬局人財センター (〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-1-20 御茶ノ水ユニオンビル2F) アクセス:総武線「御茶ノ水駅」徒歩 3分、半蔵門線「神保町駅」徒歩 11分、 千代田線「新御茶ノ水駅」徒歩 13分 |
募集期間 | 2023年8月31日(木)〜2023年11月9日(木)※定員になり次第締め切ります |
使用可能な クレジットカード | イオンカード、VISA、Master、JCB、AMEX、Diners |
2023年度 総合研修 受講者募集
◆総合研修とは◆
主に新任薬剤師を対象に、2年間をかけ、調剤 ・ 一般用医薬品 ・ コミュニケーションの3つの要素を
総合的かつ体系的に学ぶ、実務即応・問題解決型の研修です。
講師陣も、薬学分野ばかりでなく、医師・看護師・臨床検査技師・管理栄養士・臨床心理士など、
幅広い分野から招いています。
総合研修U-A
単位認識コード |
単位数 |
G05B221109〜G05B222110 |
6単位(1日3単位) |
開催地区 |
開催日時 |
受講料 |
募集人数 |
申し込み期限 |
オンライン1回目 |
2023年9月3日(日)〜9月4日(月) |
1日 13,200円 |
140 |
2023年8月14日(月) |
オンライン2回目 |
2023年9月10日(日)〜9月11日(月) |
140 |
2023年8月21日(月) |
オンライン3回目 |
2023年9月24日(日)〜9月25日(月) |
140 |
2023年9月4日(月) |
主な研修プログラム |
講師 |
- ●薬剤師のための医療コミュニケーション学2がんの治療とケア 患者さんと向かい合うために
- ●薬局の評価を上げるクレームマネジメント
- ●聴覚障がいのある患者さんとのコミュニケーション
- ●医療安全対策U
- ●最近話題の健康素材【ヨーグルト(乳酸菌)、α-ラクトアルブミン】
- ●高齢期低栄養と褥瘡治療時の栄養管理の基礎知識
- ●がん患者の栄養サポートと多職種連携
|
- ●明治薬科大学 教授/臨床心理士・公認心理師
町田 いづみ 先生
- ●帝京平成大学 薬学部 教授/薬剤師
井手口 直子 先生
- ●大妻女子大学 家政学部 食物学科 教授
川口 美喜子 先生
- ●製薬企業学術講師
- ●企業学術講師
|
総合研修T-C
単位認識コード |
単位数 |
G05B141111〜G05B142112 |
6単位(1日3単位) |
開催地区 |
開催日時 |
受講料 |
募集人数 |
申し込み期限 |
オンライン1回目 |
2023年10月15日(日)〜10月16日(月) |
1日 13,750円 |
140 |
2023年9月29日(金) |
オンライン2回目 |
2023年10月22日(日)〜10月23日(月) |
140 |
2023年10月6日(金) |
オンライン3回目 |
2023年10月29日(日)〜10月30日(月) |
120 |
2023年10月13日(金) |
主な研修プログラム |
講師 |
- ●1)一般用検査薬の基礎知識
2)女性用薬(膣カンジダ)
- ●保険調剤の関連法規を理解して薬歴を書こう!T
- ●一般用漢方薬1
- ●1)睡眠改善とOTC医薬品
2)乗り物酔いとOTC医薬品
- ●サプリメント・OTC医薬品を含めた医薬品情報の収集(評価)と
薬剤師の役割
- ●医薬品適正使用のための情報提供〜副作用の早期発見を目指して〜
- ●医薬品適正使用のための情報提供〜妊婦・授乳婦の安全使用〜
- ●接客カウンセリングA
〜お客様の状況をアセスメントし、根拠ある最適提案の実践〜
|
- ●日本医療保険研究所株式会社 代表取締役/薬剤師
入江 真理 先生
- ●名城大学 薬学部 教授
大津 史子 先生
- ●製薬企業学術講師
- ●イオン・ハピコム人材総合研修機構事務局
|
※2日間の研修です。
※クレジットカード支払いご希望の方は、メール送信時に明記ください。別途、ご案内いたします。
ご利用可能なクレジットカード:イオンカード、VISA、Master、JCB、AMEX、Diners